• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
コーチングチャンネル

コーチングチャンネル

コーチングコミュニケーションで未来を創る

  • お気軽体験
  • 無料DL
  • コース一覧
  • 会員サイト
  • Show Search
Hide Search
現在の場所:ホーム / コーチング / コーチング資格 / ICF有資格者専用-CCE単位取得パック(倫理規定3単位付き)

ICF有資格者専用-CCE単位取得パック(倫理規定3単位付き)

更新日: 2022年12月25日 by Kimiko Mogami

CCE単位取得パックは、ICFのコーチング資格更新のためにCCE単位が必要な人向けのプログラムです。2017年から必須となった、倫理規定3単位のオンライン教材も含んでいます。倫理規定の内容は、2020年に改定された最新版を使っているので安心して受講できます。

CCE単位取得パックは、6種類あり、パックによって、取得できるCCE単位数が違います。倫理規定3単位については、ICFが無料で提供しているものをICFの許可を取って日本語バージョンに翻訳したもので、オンラインだけで完結できるので、多くのICF有資格者に喜ばれています。

今回お届けする情報はこちら

  • CCE単位取得パック(倫理規定3単位つき)とは何か?
    • 受講対象者
  • 【CCEパック】プログラム一覧
    • 1-新人など教育向け-ヘルスコーチング
    • 2-自信が無い人向け-メンタルコーチング
    • 3-オンラインで学ぶコアコンピテンシー
    • 4-初心に戻ってコーチングの基礎を固める-ベイシックコーチング
    • 5-コーチとしての基盤を整える-セルフマネジメント・トレーニング
    • 6-どんな人にも対応できるようになる万能コース
  • 良く読まれている記事


CCE単位取得パック(倫理規定3単位つき)とは何か?

ICF(国際コーチング連盟)のコーチング資格更新のために「CCE単位」が必要な人向けのプログラムです。6種類あります。

全てのパックは、2017年から必須となった、倫理規定3単位のオンライン教材を含んでいます。

倫理規定の内容は、2020年に改定された最新版です。

受講対象者

すでにACC・PCC・MCCをお持ちの方であれば、どなたでもお申込ができます。

パッケージは6種類あります。あなたの目的に合わせてお好きなコースをお選びください。

【CCEパック】プログラム一覧

新人教育向けCCEパック

1-新人など教育向け-ヘルスコーチング

取得できる単位数:12.5単位

理論編1日・実践編半日・自習型倫理規定教材

知らない・理解していないことが原因で行動が止まっている人、今やっていることが自分の未来とリンクしていないがゆえにやる気が下がっている人に効果的なコーチングの方法を学びます

<手に入る成果>

ティーチングとコーチングの使い分けがわかるようになります。

部下育成、子どもの教育、療養指導など、幅広い場面で使えます。

    新人教育向け-ヘルスコーチングの詳細を見る
    自信が無い人

    2-自信が無い人向け-メンタルコーチング

    取得できる単位数:12.5単位

    理論編1日・実践編半日・自習型倫理規定教材

    メンタルがぐらついている人、自信がない人に有効なコーチングの方法を学ぶ講座です。

    <手に入る成果>

    ストレスを感じやすく、落ち込みやすい人、自信がもてず成果を上げられない人、感情コントロールが利かず、周りも巻き込んでトラブルを起こしやすい人への具体的な対処法がわかります。メンタルヘルスマネジメントに使えます。

      自信が無い人向け-メンタルコーチングの詳細を見る
      倫理規定

      3-オンラインで学ぶコアコンピテンシー

      取得できる単位数:8単位

      土日午後3時間×2回・自習型倫理規定教材

      ICF(国際コーチング連盟)が定める「核となる能力水準(コアコンピテンシー)」を、ひとつづつ丁寧に読み込んでいくコースです。

      抽象的で掴みにくい内容を、具体的な事例とディスカッションで実際のコーチングセッションと紐付けていきます。

      <手に入る成果>

      コーチとしてのあり方(軸)が明確になり、自信をもって国際基準にのっとった最高レベルのコーチングができるようになります。

        コアコンピテンシーの詳細を見る
        はしご

        4-初心に戻ってコーチングの基礎を固める-ベイシックコーチング

        取得できる単位数:13単位

        終日講座2日・自習型倫理規定教材

        対人支援の基本を学ぶプログラムです。初心に戻って基礎固めをするのに最適です。

        <手に入る成果>

        初心にもどって、コーチングの基本を振り返ることができます。

        初心者と一緒に学ぶことで、初心者の学びのプロセスを観察することができます。

          ベイシックコーチングの詳細を見る
          ランニング

          5-コーチとしての基盤を整える-セルフマネジメント・トレーニング

          取得できる単位数:14単位

          終日講座2日・自習型倫理規定教材・

          コーチとしての基盤を整え、より良いコーチングが提供できる下地づくりをするプログラムです。心の基盤編と関係性の基盤編があります。

          <手に入る成果>

          人との関係性の中で陥りやすい自分のパターンが明確になり、感情コントロールができるようになります。

          クライアントの深層心理がわかるようになります。

            セルフマネジメント・トレーニングの詳細を見る
            ヘルス&メンタルコーチング

            6-どんな人にも対応できるようになる万能コース

            取得できる単位数:22単位

            理論編終日2日・実践編半日午後×2回・自習型倫理規定教材

            当事者意識が低く、知識やスキル不足している人に有効なコーチングの方法を学ぶヘルスコーチングと、メンタルがぐらついている人、自信がない人に有効なコーチングの方法を学ぶメンタルコーチングの両方をセットで、お得に学べるコースです。

            対応できる対象者のレパートリーが拡がります。

            新人さんもベテランも、メンタル的にぐらついている人にも使える、実践的なコーチングスキルが手に入ります。

              万能スキルが身につく「お得なセット」の詳細を見る

              良く読まれている記事

              • 【2024年度最新版】ICF資格更新についての詳しい情報ーACC・PCC・MCC有資格者必見!
              • ICF有資格者専用-CCE単位取得パック(倫理規定3単位付き)
              • 【図解】コーチングとマネジメントの違い・職場での活用法・使い方を詳しく解説
              • マネジメントとは何かを簡単に解説(種類・必要な能力・業務一覧あり)
              • ICFコーチ資格を取ったらデジタルバッジ登録を忘れずに。知らないと損!

              コーチング資格 icf コーチング, CCE, コーチング資格

              NPO法人ヘルスコーチ・ジャパンの紹介公式サイトはこちら

              コーチングチャンネル

              Copyright © 2025 コーチングチャンネル

              • プライバシーポリシー
              • 運営会社公式サイト